明日から頑張る、そんなことを言っている人は、きっと明日も頑張らないです。
まず今日一日頑張る、これがスタートです。
・・・
自習室からなぜ声が聞こえるのでしょうか?
4・5年生ならともかくとして、そんなオオバカモノは第25期受験生を名乗る資格はありません。
もう邪魔だから来るな!!
と言っています。
体育会のノリはすきではないけれど、
SッピクスやWセダアカデミーの6年生はそんなのほほんとした顔をしていないよ。
以前も書きました。
「第一志望はダメだったけど楽しかったです」
という受験体験記を書きたいのか、
「辛いこともあったけど行きたい学校に合格できました」
という受験体験記を書きたいのか、
です。前者ならもう自習室には来るな。
頑張れホンモノの第25期生!!絶対合格するぞ!!!
ホンモノだけを応援します。全力で。
やっぱりね
5年算数第11回は通過算&時計算でした。
時計算はともかく通過算は「基本的な解法」をあてはめれば実は簡単で、
「基本的な解法」とはズバリ「通過算の図」を描くことです!
顔はきれいだけど字は汚いボクが授業中にサクサク式だけで解き進めていたのですが、
案の定今日の確認テストでは失敗てしまったようです。
まぁよかったよね。この失敗はいくらでも取り返せるからね。
学ぶとはまず模倣から。
「かんたん」とか「ばかばかしい」と感じることであってもそれを怠ると足をすくわれることになるのです。
「天才」でない限りは、手順はしっかりと守ることです。
さて頌栄教育講演会のご参加、ありがとうございました<(_ _)>
これで今年度は終了となります。
プールの取り壊しがちょっとした話題になっていますが、それは現中1の水泳部員が引退する5年後とのことです!!
数人の水泳部員なんか即座にやめさせちゃって、プール後にテニスコート作るとか、一つ校舎を建て増すとか、集客につながる手段はいくらでもあるでしょうに。
こんなところが「さすが頌栄」!
とってつけたような改革ばかりをアピールするインチキ人気校には「育む」ということをしっかりと考えてもらいたいものです。
あっ今日はこれでおしまいです。
毎日・・・
おさぼりしたお詫びに「毎日書くぜ」と約束しかかってしていないです。
口先だけってチョーカッコ悪いからね。
まぁリハビリがてらポツポツと。
小学校か中学校の頃「毎日日記書くぞ」と決意して、1週間目くらいから
「特に無し」
とか
「昨日と同じ」
とか
書き始める感じ。
そんな気持ちわかるでしょ??
スミマセンちゃんとします<(_ _)>
また明日!
忙殺
ご推察の通り余力が無く、歳時記を1か月近く放置してしまいました。
大人の事情なんてこどもたちには関係ない、そんなアタリマエのことを胸に、全職員一丸となって支えていきます!
隣の声の高い先生に
「ボクイライラしてるかな?」
と度々聞いて、自分を客観視するようにしています。
高い声といえば、昨日から高い声を出す練習を始めています。
「ねぇ今日いっしょに帰ろ~」
「まって~いかないでよ~」
「おかあさんにマンガとりあげられちゃった~」
だいぶうまくなりました!
個人面談でママにご披露する予定です。
ちなみに今日は何度も何度も足を机にぶつけました。
そうです、足を机にぶつけると、社会の成績が上がるんです。
ボクタチはオネガイピョンが上手になってきました。
オネガイピョンの師匠と呼ばれているタコちゃんがオンラインだったのは残念至極。
・・・
支離滅裂だぁね
・・・
こどもは守られるもの
こどもは支えられるもの
こどもは救われるもの
こどもは許されるもの
時代と地域によってラインの引き方は違ってくるでしょうが、
ちょうど中学受験期を境にして、前後1~2年がそんな「こども」と「おとな」の変わり目なのではないでしょうか。
頑張ろう第25期生!絶対合格するぞ!!
おおいなる達成感を以て、このチャレンジを終えましょう。
24うのき通信11月号6年生
24うのき通信11月号5年生
24うのき通信11月号4年生
24うのき通信11月号3年生
100日なのか??
明日があと100日?
ん?100日後??100日ある??植木算なのか???
そもそも明後日起算か?
ってか3日が第一志望だったら?
っていうか帰国入試だっ???
わたしがさわやかな20台の若者だった頃、つまり15年ほど前、
そんなことを講師が集う会議で真剣に議論したものです。
まぁヒヨッコだったんだね。
ちなみに未だ成長途上です!
「あと〇日」と貼っても成績は上がらないけれど、それでやる気が鼓舞されるなら、やったらよいでしょう。反対も賛成もしないです。すべてか各ご家庭のご判断です。
ぶれない軸はいつだって
「この子のために」
主人公よりもママ&パパの方が先に不安感に押しつぶされそうになることもあります。
でもここはうのき教育学院です。
「三位一体」
です。お忘れなく!!
一度しかないこの時
生徒にとっては一度しかないこの時だから、
よいと思ったことはすぐ取り入れる。
洗足学園宮阪先生のお話にはこんなニュアンスがあったと思います。
新しいスタイルやメソッドを採択するとき、慎重であるべきですが、慎重すぎればその果実を得られない生徒が生じてしまいます。かといって見切り発車で「失敗しました」では済まされません。。。要は決断力、ということなのかもしれません。
ご参加&ご視聴ありがとうございました<(_ _)>
・・・
第25期生は先週が合判模試、今日が合不合でした。
「あと100日」
が迫っています。
だいぶ引き締まってきた印象ですが、チラホラと「ストレスがたまっているなぁ」と感じられる場面があります。
・・・
ヒトとして最低の行動をしてしまう前に、ストレスは小出しに発散することです。
精一杯やったら土曜の午前だけは好きに過ごすとか、
精一杯やったら日曜の夜だけは好きに過ごすとか、
ね。
まぁ「遊んでいる暇があったら勉強したい」が本家本元ホンモノの受験生ではありますが。
未だホンモノになり切れていないから、明日の英気を養うために少し遊んでみてもよいと思います。
・・・
ちなみに「最低の行動」というのは、
妹弟に八つ当たりする
人の志望校や成績をディスる
などです。
くれぐれも忘れないことです。
へんさち70で75の学校を目指す子も、へんさち30で35の学校も目指す子も、
やる気に応じて平等に応援する進学塾です。
「おまえ」のへんさちが90あるからといって、ヒトを傷つける言動があったなら、その瞬間に退会してもらいます。
そんなにイライラするならやめちゃったらいいじゃないか、
というより算国理社のその前に、道徳しっかり勉強しなよ。
頑張れホンモノの第25期生、絶対合格するぞ!!
ニセモノは「自分のことだ」と気づいたらマリアナ海溝より深く反省の上、今この瞬間から生まれ変わってください。まだ見捨てないです。なぜならまだきみはこどもだからです。